紙幣で使われているホログラムの展示会に参加しました。主催者の方たちに「お名刺ください」とねだられました。帰り際にお土産の「新作ホログラムセット」を貰いました。印刷業界の売り込みの熱を感じました。
システム担当で本社を訪問していましたがパートナー会社(出入り業者)の社員には特別な融資枠がもらえます。一般の利用者より多くお金を貸してもらえます。嬉しいような悲しいような。。。
学生の頃のスーパーでアルバイトしていて、職場環境がよく、とても品揃えが揃っているところがよかったなと思います。
いつも安いし品ぞろえ豊富で庶民の味方ですのでこれからも頑張ってほしいです。
世界初の魚群探知機の開発企業なので自社にプライドが持てます。のんびりした社風でNHK「プロジェクトX」にも取り上げられました。
システム改修で担当した顧客ですがいち早く「障害者雇用」を推進していた企業です。オフィスはバリアフリーで清潔感がありました。
隠れた優良企業で売り上げ利益は法人税に取られる前に臨時ボーナスで還元しています。このご時世、内部留保する企業より社員に優しい会社です。
佐川急便株式会社の本社ビル(京都)の常駐SEでした。ドライバさんは支店の社食で昼食は食べ放題です。社食は日替わり定食や麺類やどんぶり物など一般の食堂より充実しているかも知れません。社風は「給与は2倍働いて3倍貰う」セールスドライバーはガッツがあります。
新しいことをやろう!という雰囲気があるので、自由に仕事を薦められました。
チャレンジした後の少々のミスも咎められる感じではありません。
職場環境がとてもよい感じです。
佐川に働いて、職場環境はよい感じです。
年末年始は物流が多いので、結構大変です。
【リンクについて】
リンクフリーです。