
まだクチコミはありません。
四国水族館で開催される企画展『しこクック 徳島編』。地域の特産品や郷土料理を体験できる魅力あふれる内容を紹介します。
四国水族館で「小浜敏也 漁師の祈り展」が開催中。独特な油絵作品を通じて、漁師である彼の願いや思いを感じてみませんか?
香川短期大学と四国水族館が協力し、学生制作のPRポスタープロジェクトを実施。5周年ロゴも完成し、展示会開催予定!
四国水族館で開催される『お正月展 2025』では、正月にちなんだ生き物たちを展示しています。家族で楽しむ新年のひとときを!
四国水族館で2024年12月から開催されるサンショウウオ展では、珍しいセトウチサンショウウオが初展示。生態の学びや保護の重要性について考える機会を提供します。
四国水族館が開催したフォトコンテスト2024秋期の受賞作品が発表されました。UMItoSORA部門と生きもの部門で素敵な作品が選ばれました。
四国水族館で開催中の「クリスマス展」では、クリスマスにちなんだ生きものたちを展示中。特別な装飾と共に冬の魅力を楽しもう!
四国水族館にて、干支展「UTA ZOO~2025巳~」が2024年12月から開催。さまざまなヘビを展示し、ヘビに関連するアクティビティも充実。
四国水族館では、11月3日から7日までの「いいさかなの日」に合わせ、名産品や郷土料理を紹介する展示を実施。地域の食文化を楽しめるチャンスです。
四国水族館で開催されたフォトコンテスト2024夏会期の受賞作品が決まりました。素晴らしい作品が多数寄せられ、魅力的な賞品も目白押し!
四国水族館が開催する「ニッカリさかな展 ー饗ー」は、ニッカリ青江にちなんだ魚を展示し、日本刀と食文化の魅力を伝えます。
四国水族館では2024年9月1日から30日まで、夕暮れを楽しむ『誰そ彼時 延長営業』が実施されます。美しい夕景をお楽しみください。
四国水族館が2024年8月19日に300万人目の来館者を迎え、記念セレモニーを開催しました。特大ぬいぐるみの贈呈に沸く施設の盛況をご紹介します。
2024年夏、四国水族館で実施される注目の『瀬戸内海環境保全推進ポスター原画展』の詳細を紹介します。原画展の魅力や展示内容に迫ります。
四国水族館では「つながろう。うみとそら。」をテーマにしたフォトコンテストを開催。お気に入りの写真で素敵なオリジナルグッズをゲットしよう!
2024年7月29日〜8月4日、四国水族館にて海中探検ツアー『海中の大冒険!』が開催されます。ジンベエザメのブッチくんと共に海の生態を楽しく学ぶチャンスです。
香川県にある四国水族館では、骨格標本をテーマにした企画展『骸展』が開催されます。生き物の体の構造や動きを、動的な骨格標本を通して学べる貴重な機会です。様々な生き物の骨格標本を展示し、骨格標本から読み取れる情報や、生きものの生態について深く知ることができます。
四国水族館が香川県主催の「かがわ未来へつなぐ環境学習会」に出張!瀬戸内海の生き物を展示するほか、サメの歯探し体験や黒板アートなど、体験を通して楽しく学べるイベントです。当館の宣伝隊長しゅこくんも登場します。
四国水族館では、2024年夏、夜の水族館イベント『Nightscapeこがねいろ2024』を開催。幻想的な照明演出やサンセットプログラム、新商品など、昼間とは違う魅力が満載!
香川県の四国水族館では、海洋堂とコラボした企画展「海洋堂フィギュア×妄想アクアリウム」を開催。絶滅した古代生物の飼育を、精巧なフィギュアで再現した幻想的な世界を体験できます。海洋堂の塗装・造形師が制作した貴重なフィギュアも展示され、古代生物の魅力に迫ります。
四国水族館で初めての水族館挙式が開催され、幻想的な海の中で特別な瞬間を演出。注目のイベントの詳細をご紹介します。
四国水族館では、新年度を迎え、アザラシをテーマにした新メニューが登場します。見た目も楽しめるメニューをぜひご堪能ください。
【リンクについて】
リンクフリーです。
四国水族館にて「さかなかるた展」が2025年3月20日から開催。約60種の魚をテーマにしたアートを展示します。