
まだクチコミはありません。
キッズデザイン協議会が全球的なデザイン賞「iF DESIGN AWARD」との連携を強化。子ども視点のデザインを国際的に発信する機会が広がる。
3月3日から5月13日まで、第19回キッズデザイン賞の応募が始まります。子どもの安全と成長をテーマにした作品を募集中です。
東京都で行われるセーフティグッズフェアは、安心な子育て応援アイテムが集まる無料イベント。キッズデザイン賞受賞商品の展示やワークショップが楽しめる!
子どもの安全や成長を育む、優れたデザインたちが発表されました。第18回キッズデザイン賞受賞作品の数々をご紹介します。
第18回キッズデザイン賞で優秀作品に選ばれた33点を発表。子ども達の安全・成長を見守る注目のプロダクトが勢揃い!
第18回キッズデザイン賞が発表され、237点の受賞作品が子どもたちの自主性や安全をテーマに選ばれました。多様な課題への対応が光ります。
2022年2月17日から3月17日まで、オンラインで開催されるセーフティグッズフェアでは、安全な子供用グッズが60点集結。参加無料のワークショップもあります!
新しいアプリケーション・サービス部門を加えたキッズデザイン賞が、今年も始まります。子どもたちに優しい製品を募集!
子どもの安全や創造性を考えたデザインが集まる「第10回キッズデザイン賞」。選ばれた297点の作品が、子育ての未来を形作る。
【リンクについて】
リンクフリーです。
第19回キッズデザイン賞の審査料が東京都の全額補助となり、中小企業の応募を後押し。子供の安全を重視した取り組みに期待が集まります。