
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 | B | 一般・産業用機器類,電気・通信用機器類,その他機器類 |
物品の販売 | B | 一般・産業用機器類,電気・通信用機器類,その他機器類 |
役務の提供等 | B | 調査・研究,情報処理,ソフトウェア開発,その他 |
まだクチコミはありません。
大阪・堺市に新設された「パワエレテクノセンター」で、半導体評価の生産性が大幅に向上。最新設備で新技術の開発にも注力。
PATENTIXとクオルテックが二酸化ゲルマニウムの有償サンプル出荷に向け基本合意を締結。次世代半導体の開発が加速。
住友電工との共同研究が、人工知能学会の2023年度研究会優秀賞を受賞。障がい者雇用の新たな取り組みを称賛される。
クオルテックは滋賀県で新しい半導体材料の研究拠点を設立。次世代のパワー半導体への進展が期待される。開所式には立命館大学発のPatentixも参加した。
株式会社クオルテックは、パワー半導体評価技術の更なる発展と需要拡大に対応するため、新たな評価拠点となる「パワエレテクノセンター」を大阪府堺市に設立します。最先端設備とセキュリティを備えた同センターは、パワー半導体業界の発展に大きく貢献すると期待されています。
【リンクについて】
リンクフリーです。
PATENTIXが世界で初めてルチル型GeO₂結晶上のショットキーバリアダイオード動作を確認。脱炭素社会に貢献する新たな技術の可能性を探る。