
まだクチコミはありません。
国際NGOハンガー・フリー・ワールドが冬募金を通じ、飢餓問題解決に向けた寄付を呼びかけています。支援の手が希望をつなぎます。
国際NGO「ハンガー・フリー・ワールド」が、書損じはがきや切手を集めるキャンペーンを開始。あなたの不要物が、飢餓を抱える人々を支援します。
2030年までに飢餓をゼロにするという目標を掲げるSDGs。しかし、世界の飢餓人口は増加し続けています。一方で、日本の食料自給率は低く、食料危機が深刻化しています。本イベントでは、日本の食から世界の飢餓を解決する方法について、フードシステム改革推進チームが参加者とともに考えます。
日本は年間522万トンの食品を捨てており、その影響は世界中に広がっています。フードロスと食料問題を考えるイベントが横浜で開催されます。無料参加可能。詳細は公式サイトへ。
10月は「世界食料デー」月間。日本と世界で飢餓問題を考え、多様な取り組みを核に皆で行動を呼びかけます。
【リンクについて】
リンクフリーです。
ブルキナファソからの避難民危機を直に聞ける取材会が開催。2年連続で最も忘れられた避難民の実情と支援についての話が展開されます。