
資格の種類 | 資格等級 | 営業品目 |
---|---|---|
物品の製造 | A | 燃料類,その他 |
物品の販売 | A | 燃料類,防衛用装備品類,その他 |
役務の提供等 | A | 調査・研究,運送,その他 |
物品の買受け | A | その他 |
まだクチコミはありません。
広島市内で家庭系廃食油の回収を行う新たなリサイクル事業が始動。SAF導入を目指す取り組みの全容に迫ります。
ENEOS社長の山口敦治氏が新入社員向けに贈ったメッセージを詳しくご紹介します。企業理念や今後のビジョンも解説。
ENEOSがAmerican Airlinesと契約を結び、日本で初めて持続可能な航空燃料の供給を開始します。この画期的な取り組みの意義を探ります。
ENEOSEが導入したAspen Mtellにより、製油所の運転信頼性を高める新たな異常予兆検知システムを開始。効率的なエネルギー供給の維持を目指します。
当社が持続可能な航空燃料(SAF)の製造・供給体制構築支援事業に採択され、大規模な製造設備導入を開始します。脱炭素化に向けた取り組みを強化。
ENEOと三菱商事が和歌山で持続可能な航空燃料(SAF)の製造に向け基本設計を開始。今後の展開に注目が集まります。
株式会社NIPPOとENEOSがカーボンクレジットを活用したオフセットアスファルトの売買契約を締結。減炭素社会に向けた一歩を踏み出しました。
ENEOとスカイマークが持続可能な航空燃料(SAF)の供給契約を締結。これにより航空業界の脱炭素化が促進される見込みです。
ENEOSがエネチェンジと提携し、EV充電インフラを強化。充電料金・グッズプレゼント等の特典提供。始まりは2月3日から!
ENEO公式アプリが会員数1500万人を達成。新たに追加される「マイカー機能」はカーライフをトータルでサポートします。
7社が共同で家庭系廃食用油を回収し、持続可能な航空燃料SAFの導入を目指すプロジェクトが始動します。
ENEOSとXING Mobilityが液浸冷却バッテリーの共同開発に関する覚書を締結し、次世代のバッテリー技術の進化に向けての第一歩を踏み出しました。
日本郵船とENEOSが新たに締結した覚書について、船舶燃料とCO₂除去クレジットの利用によるカーボンニュートラルへの取り組みを紹介します。
北海道鶴居村で、ENEOSや森林組合が協力し脱炭素社会の実現を目指すプロジェクトが始まります。
ENEOSとウェイストボックスがカーボン・オフセット商品の共同開発を始め、環境保護の取り組みを強化。温室効果ガス削減に向けた新たな価値提供に期待が高まる。
福島県で、ふくしま緑の森づくり公社とENEOSが森林を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定を締結。森林由来のJクレジット創出・活用で、CO2排出量削減と地域活性化を目指す。東北地方初の取り組みで、過去最大規模のクレジット創出を見込む。
ENEOが潤滑油業界で初めて製品別CFPを提供。環境負荷を軽減する取り組みが加速し、カーボンニュートラル社会の実現へと歩みだします。
東北6県限定のキャンペーンが始まります。灯油の購入でセブン-イレブンのデジタルギフトクーポンに応募できるチャンス!
ENEOSは、環境貢献度を評価する『削減貢献商品』を認定し、カーボンニュートラル実現へ向けた取り組みを強化。具体的施策や期待される効果について解説。
中華航空が2050年までにCO2排出量を実質ゼロにするため、持続可能な航空燃料を導入しました。日本からの供給もスタート。持続可能な航空の未来を見据えた取り組みを詳しく解説します。
ENEOSの1周年を祝うコラボCMが登場。宇宙空間を舞台にシャア専用ザクがEneKeyで決済する姿は必見!
機動戦士ガンダムとENEOSが手を組み、EneKeyデビューを祝うWEBCMを制作。名セリフやキャラクターたちが登場する楽しさ満載の内容をお届けします。
毎年多くの高校生が集結するバスケットボールの一大イベント、「ウインターカップ2018」が開催されます。日本一を目指す選手たちに熱い声援を送りましょう!
3月22日から24日まで、茨木国際ゴルフ倶楽部で「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」が開催。前売券情報もご紹介。ぜひご注目ください。
【リンクについて】
リンクフリーです。
ENEOSとC2Xが手を組み、ルイジアナ州でのグリーンメタノールプロジェクトに1億米ドルの投資をすることに合意しました。持続可能な未来に向けた取り組みが加速します。