
まだクチコミはありません。
2025年、銀座で開催される『香り博2025』が心を癒す香の世界を体験できるイベント。香道体験や調香ワークショップなど多彩なプログラムが用意されています。
2025年4月18日から5月18日まで、京都で「香り博2025」が開催されます。世界の香りを楽しむワークショップや展示が盛りだくさん。ぜひお立ち寄りください。
『EXPO INCENSE』は、鳩居堂、松栄堂、日本香堂が初めてコラボしたインセンスコレクション。6つの大陸からインスパイアを受けた香りが登場し、日常を彩ります。
日本香堂グループが450年を迎え、「450プロジェクト」を発表。香りの旅を通じて新たな感覚を呼び覚ます。新商品の展開やイベントも盛りだくさん。
2025年4月18日から5月18日まで開催される『香り博2025』。日本の伝統香文化を楽しむこのイベントの魅力を深掘りします。
フレグランスブランド「Yohaku」が贈る新しいポプリの体験。古き良き香り文化を基に、天然素材を使った心安らぐブレンドをご紹介。
日本香堂グループの450周年を記念し、香器デザインコンテストの開催が決定。香り豊かな作品の募集が始まる!
日本香堂のフレグランスブランド「Yohaku」から、自然な香りを楽しむスティックインセンスが新発売。心地良い香りで日常を彩ります。
銀座で行われる『母へ想いを届ける集い』の詳細や、母の日参り活動の広がりについてご紹介します。
銀座香箱ビルでは、4月18日から5月6日まで「ハナミズキDAYS」を開催。各店で特別イベントや新作の香り体験を楽しめます。
【リンクについて】
リンクフリーです。
日本香堂ホールディングスが香文化の全貌を探る書籍『日本の香』を発表。450年の歴史をもとに日本の香りの美意識と文化を解説。